MENU

顔ぶれ

顔ぶれ

顔ぶれ

『俺は見た』は、2013年4月。ギャラリールデコで第一回目を上演しました。
『俺は見た』は、八木橋 努の演出、台本で上演していきます。多様化する現代の日本社会において現実問題「調和」はほど遠く、むしろ分断が進んでいます。『俺は見た』は、多様化する集団社会で生きて行く中で感じる不自由さや恐怖、痛みを現代口語の対話劇で上演していきます。

脚本、演出
八木橋 努

1969年5月、宮城県生まれ
1997年より俳優として活動。その後俳優活動を終了し、2013年に『俺は見た』を立ち上げ、劇作家、演出家として活動を開始。多様化が進む現代社会で他者理解に苦しんでいる人たち、もがいている人たちを群像劇で描く。

2022年、『俺は見た』第五回公演の「僕らの城」で第28回劇作家協会新人戯曲賞最終候補。2023年12月より、長編映画監督デビュー作「他人と一緒に住むという事」が公開。

青山学院大学履修証明プログラム修了ワークショップデザイナー(17期)。

研究生
橋本 利明

生年月日 1963年12月25日 神奈川県秦野市出身 血液型 O型 身長170cm、体重65kg B85 W75 H90
1986年から2000年まで劇団水曜座に所属。小劇場を中心に過去80本以上の作品に出演

【主な出演履歴】
舞台
水曜座「北へ帰る」
水曜座「明日の幸福」
水曜座「夜の訪問者」
水曜座「君愛せし山河」他
東京マハロ「人心」(萬劇場)
東京マハロ 「エリカな人々」(萬劇場)
江古田のガールズ「自称女優」(劇小劇場)
俺は見た 第一回「髪結いの亭主と私との関係」(ギャラリールデコ)
俺は見た 第二回「ニュータウンの影」(SPACE雑遊)
俺は見た 第三回「他人と一緒に住むという事」(SPACE雑遊)
俺は見た 第四回「ニュータウンの影」再演(サンモールスタジオ)
俺は見た 第五回「僕らの城」(吉祥寺シアター)

映画
「他人と一緒に住むという事」

研究生
アレック

生年月日 1967年10月6日 血液型B型 
身長180cm 体重75kg B104 W96 H100 靴26.5cm
語学「日本語、英語、ペルシャ語、トルコ語、スペイン語」
1992年、美容師として来日。その後モデル(スチール)、舞台、ラテンDJ等幅広く活動。近年は再現ドラマにも数多く出演している。

【主な出演履歴】
舞台
シアターアンネフォール「Haru」(シアターX)
シアターアンネフォール「海と坑道と湖」(ストライプハウス美術館)
シアターアンネフォール「華蛇が私の足にまとわりついて」(常円寺、祖師堂)
シアターアンネフォール「HN」(スパイラルフォール/アートコンプレックス1928)
シアターアンネフォール「BUDDHA」(BankART1929/アートコンプレックス1928)
AsiaTour2012「Resistance and Hope」(プロトシアター、他アジア各地)
AsiaTour2013「タ・エ・ラ・レ・ナ・イ・ユ・メ 7~どこへも」(プロトシアター、他アジア各地)
俺は見た 第一回「髪結いの亭主と私との関係」(ギャラリールデコ)
俺は見た 第二回「ニュータウンの影」(SPACE雑遊)
俺は見た 第四回「ニュータウンの影」再演(サンモールスタジオ)
俺は見た 第五回「僕らの城」(吉祥寺シアター)ほか

映画
「他人と一緒に住むという事」

運営・管理

 (株)群像

連絡先・SNS

俺は見た 連絡先はこちら

X (旧Twitter)

facebook

目次